アクアリウムと写真、2つの趣味を合体させたブログを目指します!
- 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
--.--
--
(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.04
27
(Sun)
今回は40cm水槽の現状をご紹介します。
40cm水槽についてアップするのは久しぶりですね^^;
はっきり言って微妙な状況なんですが、全景はこんな感じ↓

ヘアーグラスとパールグラス、ほとんどむしっちゃいました^^;
ちなみに、調子良かった頃はこんな感じでした↓

ヘアーグラスはコケがひどくて断念しました…
トリミングで短く刈りすぎたのがダメだったのかもしれません。
急に成長がゆっくりになり、黒髭に負けるようになってしまいました
パールグラスもトリミングのダメージがもとでダメになってしまいました。
下の方がダメになってるのは知ってたんですが、差し戻しが面倒でタイミングを逃してしまいました^^;
残党がいるので、そのうち復活してくれるといいんですけど。

はぁ…正直なところ、リセットしたいなぁ^^;
でも、やり遂げるほどにはモチベーションが高まらず。
どうせなら60cmにバージョンアップしちゃう!?
でも新しい水槽台はどうすんだ?とか…
そういや古い水槽の処分ってどうやるんだろう?とか…
(プレコは引き取ってリサイクルしてくれるからイイですよね!)
う~ん、ぜんぜん考えもまとまらず…
しばらくこんな感じでウジウジしてるのでした^^;
40cm水槽についてアップするのは久しぶりですね^^;
はっきり言って微妙な状況なんですが、全景はこんな感じ↓

ヘアーグラスとパールグラス、ほとんどむしっちゃいました^^;
ちなみに、調子良かった頃はこんな感じでした↓

ヘアーグラスはコケがひどくて断念しました…
トリミングで短く刈りすぎたのがダメだったのかもしれません。
急に成長がゆっくりになり、黒髭に負けるようになってしまいました

パールグラスもトリミングのダメージがもとでダメになってしまいました。
下の方がダメになってるのは知ってたんですが、差し戻しが面倒でタイミングを逃してしまいました^^;
残党がいるので、そのうち復活してくれるといいんですけど。

はぁ…正直なところ、リセットしたいなぁ^^;
でも、やり遂げるほどにはモチベーションが高まらず。
どうせなら60cmにバージョンアップしちゃう!?
でも新しい水槽台はどうすんだ?とか…
そういや古い水槽の処分ってどうやるんだろう?とか…
(プレコは引き取ってリサイクルしてくれるからイイですよね!)
う~ん、ぜんぜん考えもまとまらず…
しばらくこんな感じでウジウジしてるのでした^^;
スポンサーサイト
コメント
まいど
こんばんは。
確かにリセットって思い切りが必要ですよね。
私もしばらく悩んで、えーい、めんどーだ!やってしまえ!!って感じでリセットしてきています。
ですから水景としては行き当たりばったりの結果なんですが(苦笑)。
確かにリセットって思い切りが必要ですよね。
私もしばらく悩んで、えーい、めんどーだ!やってしまえ!!って感じでリセットしてきています。
ですから水景としては行き当たりばったりの結果なんですが(苦笑)。
こんにちは。
私も最近いまいちテンション上がりきらないので
どうしたものかと思ってしまいます。
リセットもしたいのですが・・・
何かきっかけがあればいいのですが^^;
水槽の処分ってどうするんでしょうね?
考えたことなかった(汗)
私も最近いまいちテンション上がりきらないので
どうしたものかと思ってしまいます。
リセットもしたいのですが・・・
何かきっかけがあればいいのですが^^;
水槽の処分ってどうするんでしょうね?
考えたことなかった(汗)
コメントありがとうございます!
>がぼさん
あらら、がぼさんもですか^^;
リセットしたらスッキリするのは分かってるんですけどねぇ。
差し戻しが面倒なのは、ソイルで有茎草を育てた時のデメリットですよね。
こういうときは大磯にしとけば、楽だったのに…とか思います。
私は無理そうなので、がぼさんの新水槽を楽しみにしてます^^
>imp28さん
なかなかリセットする勢いがなくて…^^;
もっとモチベーションを高めなくては。
ウチも行き当たりばったりの水景になってしまいますね。
計画的にレイアウトできたことありません^^;
>hpa0633さん
いや~、同じような方がいらっしゃって安心?しました。
こういう風にしたい!とか明確なビジョンもないので、私もなかなかリセットに踏み切れません^^;
私もきっかけ待ちです…
水槽の処分って、あまり気にしてなかったんですけど、どうするんでしょうね?
自治体によって対応は違うんでしょうね。
プレコのような回収・リサイクルのサービスがあると環境にもやさしくてイイですよね^^
あらら、がぼさんもですか^^;
リセットしたらスッキリするのは分かってるんですけどねぇ。
差し戻しが面倒なのは、ソイルで有茎草を育てた時のデメリットですよね。
こういうときは大磯にしとけば、楽だったのに…とか思います。
私は無理そうなので、がぼさんの新水槽を楽しみにしてます^^
>imp28さん
なかなかリセットする勢いがなくて…^^;
もっとモチベーションを高めなくては。
ウチも行き当たりばったりの水景になってしまいますね。
計画的にレイアウトできたことありません^^;
>hpa0633さん
いや~、同じような方がいらっしゃって安心?しました。
こういう風にしたい!とか明確なビジョンもないので、私もなかなかリセットに踏み切れません^^;
私もきっかけ待ちです…
水槽の処分って、あまり気にしてなかったんですけど、どうするんでしょうね?
自治体によって対応は違うんでしょうね。
プレコのような回収・リサイクルのサービスがあると環境にもやさしくてイイですよね^^
・・・。
じっくり考えましょう!
時間がかかっても いいじゃありませんか!
時間をかけた分だけ 納得のいく作品が出来上がると思います!
私はリセットに半年以上かかっていますけど・・・やはり 面倒な気持ちが先に立って、でも新しい水草を入れ始めたら また楽しくなってきました!
時間がかかっても いいじゃありませんか!
時間をかけた分だけ 納得のいく作品が出来上がると思います!
私はリセットに半年以上かかっていますけど・・・やはり 面倒な気持ちが先に立って、でも新しい水草を入れ始めたら また楽しくなってきました!
コメントありがとうございます!
>スクスクさん
そうですよね^^じっくり考えればいいですよね!
ちょっと気持ちが楽になりました。
面倒なんだけど、新しい水草を入れたら楽しくなってくる。
分かります、分かります^^
落ち着いたら私も新しい水草入れよっかな~^^
そうですよね^^じっくり考えればいいですよね!
ちょっと気持ちが楽になりました。
面倒なんだけど、新しい水草を入れたら楽しくなってくる。
分かります、分かります^^
落ち着いたら私も新しい水草入れよっかな~^^
コメントの投稿
トラックバック
http://39cupy.blog94.fc2.com/tb.php/156-411bef9c
- リンク
あー、わかります。
なんだかそっくり、私の心理状態を書かれたような気がします。
有茎草は成長が早い分コケには有利ですけど、やはりトリミングが問題ですよね。
こちらもリスのしっぽ、トリミング後コケだらけにしてしてしまった。残党数本が頑張っています。
数日前から、新しい水槽を物色中。
といっても、心は中途半歩状態。
連休前だから、決めたいんだけどね。